マクロビオティックレシピvol-206★かぼちゃパン
2022.11.25
              
              
              
            
このパンも自己流です。冷凍かぼちゃと豆乳を使用したパンです。このパンは生地が柔らかいので、180回捏ねる&数回ボールの中で打ち付ける、そしてドライイーストは予備発酵をしてから作るのがポイントです。パン生地は湿度によっても変わりますので、その場合には豆乳の量を調整してください。今回は丸めていますが、かぼちゃの形やちぎりパン風にしてもかわいいですよ!
          【材料】4個分
強力粉
(▶春よ恋)
  (▶春よ恋)
160g
オリーブオイル
  25g
かぼちゃ(冷凍)
  70g
塩
  1g
ドライイースト
(▶ドライイースト)
  (▶ドライイースト)
3g(1袋)
てんさい糖
(▶てんさい含蜜糖粉末)
  (▶てんさい含蜜糖粉末)
15g
無調整豆乳
(▶国産大豆の無調整豆乳 1000ml)
  (▶国産大豆の無調整豆乳 1000ml)
80g
メープルシロップ
(▶むそう オーガニックメープルシロップ)
  (▶むそう オーガニックメープルシロップ)
5g
【作り方】

1
                  小さめのボールにてんさい糖を入れ、豆乳を電子レンジで人肌程度に温めてそこに入れ、先に糖を溶かす。
                
2
                  ①のボールに表面全体に浮くように優しくドライイーストを振りかけ5分程置く(予備発酵)。
                
3
                  かぼちゃは電子レンジで温め、皮と実の間に包丁をいれて、分ける。実の部分はボールに入れ、フォークなどで潰し、皮は包丁でみじん切りにする。
                
4
                  大きめのボールに強力粉、塩、オリーブオイルを入れ、先に混ぜる。
                
5
                  ④のボールに予備発酵させた②の液と③のかぼちゃ、メープルシロップを入れて、捏ねる。画像ぐらいまでに大体まとまる。
                
6
                  ここからが180回捏ねる。捏ねるときは、指先ではなく手のひら全体で生地を押すような感じで捏ねる。特に手のひら下半分(手首側)の方に力が入りやすいので、グッと生地を押すような感じで捏ねる。色々な方向に捏ね、裏返したりして均一に捏ねる。捏ねたらボールの中で数回打ち付けて生地を丸める。
                
7
                  ボールにラップをしてオーブンの発酵機能で60分発酵させる。
                
8
                  天板にオーブンシートを敷き、そこに生地を出して丸く成型する。生地の上に、堅く絞った濡れ布巾を掛け、更に発酵機能で30分発酵させる。
                
9
                  発酵が終わったら布巾を取り外し、180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼いて、出来上がり!
                







            
            


