マクロビオティックレシピvol-78★ちょっとおしゃれな中華風の納豆巻き
2020.07.13

お寿司の中では納豆巻きはちょっと地味な位置にありますでしょうか。
そんな納豆巻きをちょっとおしゃれにしてみました。
食べてみると分かるのですが、少し中華風の味わいなんです。
それでいてかつお節のうまみをじんわりと感じられるので味わい深いのです。
そんな納豆巻きをちょっとおしゃれにしてみました。
食べてみると分かるのですが、少し中華風の味わいなんです。
それでいてかつお節のうまみをじんわりと感じられるので味わい深いのです。
材料(2人分)
ご飯
200g
すし酢
大さじ1
納豆
1パック
ごま油
小さじ1
かつおぶし
少々
潮の恵・焼きのり
1枚

1
納豆に付属のタレを入れて混ぜてから、ごま油とかつおぶしを入れます。

2
ご飯にすし酢を入れて混ぜておきます。

3
ラップの上に焼きのりを置いたらご飯を薄くしきます。(このとき奥側の部分にはご飯を置かないようにします)

4
手前側に納豆を乗せます。

5
くるくるっと手前側から巻いたらラップに包んでしばらく落ち着かせます。
お好みの幅にカットしたら完成です。
ポイント
納豆の種類もスーパーに行くと色々あります。
お好みの納豆を使って美味しい巻きずしを作ってください。